一白水成 純米吟醸Sunday back-nine秋田で出会った一期一会の味

秋田出張で出会った日本酒

地元の居酒屋で薦められて飲んだ一杯が、まさに「これだ!」という味でした。
帰京後、どうしても忘れられずにイケセイで購入。期待を裏切らない美味しさでした。

味わいの印象

口に含むと、まずはスッキリとした清涼感。雑味が一切なく、本当にクリアな味わいです。そして、その後にゆっくりと芳醇な香りが口の中に広がっていく。この余韻がたまらない。

「Sunday back-nine」の意味

調べてみると、「Sunday back-nine」とは「週の終わりの最後の9ホール」という意味だそうです。ゴルフ用語ですね。まさに一週間の疲れを癒すような、そんな穏やかな時間を表現したネーミングなのでしょう。

ちょっと一杯のつもりが


実は明日、息子が来る予定で、日曜の夜は空けておこうと思っていました。でも、この日本酒を見ているうちに、どうしても我慢できずに…
「ちょっと一杯だけ」
そう言い聞かせて注いだ一杯。やはり美味しかった。
週末の静かな夜、一人で味わう日本酒もまた格別です。息子との時間も楽しみですが、こんな大人の時間も大切にしたいものです。
一白水成(いっぱくすいせい)は福禄寿酒造の銘柄。秋田県の老舗酒造の技術が光る逸品です。

秋田の銘酒が飲み放題!?お母さんの小料理と至福の時間

行った店がここです。
東京ではこんな店に出会ったことありません。
メニューはお母さんおすすめの魚料理やおばんざいなど、酒の肴にぴったりのものばかり。なんと言っても銘酒各種をセルフで飲み放題というスタイルが感動しました。

久保田 (秋田/居酒屋)★★★☆☆3.23 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.com

久保田 (秋田/居酒屋)
★★★☆☆3.23 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999