コヨーテ

Rock classic

ジュリアン・カサブランカス(The Strokes)の魅力って、結局どこ?

8月23日、ロックンロール・リバイバルの顔に寄せて1978年8月23日生まれ、47歳。The Strokesのジュリアン・カサブランカス。正直、私は5年前までほぼスルーしていた。気づいた時は、活動も半休止っぽくて、「なんでもっと早く聴かなか...
Classic & Jazz

世界のオザワを語る──小澤征爾の誕生日に寄せて

はじめに9月1日は小澤征爾(1935–2024)の誕生日。日本人で初めて世界的オーケストラの音楽監督を務め、「世界のオザワ」と呼ばれた存在です。その人柄と哲学を生々しく伝えているのが、村上春樹との対談集『小澤征爾さんと、音楽について話をする...
SAKE

秋田の隠れた名酒「太平山」〜小玉醸造と、天巧・艸月を味わって〜

誕生日に届いた小さな大吟醸秋田といえば、新政や雪の茅舎といった有名銘柄を思い浮かべる人も多いかもしれません。ところが今回、私の誕生日にふらっとやって来た息子が手渡してくれたのは「太平山」。秋田県潟上市にある小玉醸造のお酒でした。持ってきてく...
Small talk

「9月1日問題」

夏休みが終わる。新しい学期が始まる。そして、9月1日は憂うつな気持ちを抱える子が多い日だ。大人になっても月曜日はしんどい。正直、年齢を重ねてもあの「気が重い感覚」は消えない。だからこそ、君たちの気持ちはわかるつもりだ。「わかったふうに言うな...
Rock classic

ヴァン・モリソン80歳 ― ロックとソウルを繋いだ吟遊詩人

経歴とその立ち位置8月31日、ヴァン・モリソン(Van Morrison)は80歳を迎えました。「ブラウン・アイド・ガール」のように広く知られた曲もあるにはありますが、彼は決して大衆ヒットの常連ではありません。どちらかといえば、玄人ウケ。シ...
Rock classic

Rockな井上陽水、77歳の誕生日に寄せて

小6コヨーテの「最初のロック」8月30日は井上陽水の誕生日。77歳。コヨーテが初めて買ったLPレコードは『Good Pages』──ポリドールがフォーライフ設立後に、陽水の意向を無視して出した真っ白いベスト盤。小6の僕はそれを擦り切れるほど...
Rock classic

マイケル・ジャクソン ― 永遠のポップ王と、その影

8月29日はマイケル・ジャクソン(1958-2009)の誕生日。「キング・オブ・ポップ」と称されながら、いつまでも少年の佇まいを残したままこの世を去りました。私より年下だったことに、あらためて時の流れを感じます。圧倒的な才能と輝きマイケルの...
Rock classic

8月27日 ― ブライアン・エプスタインの命日

「育ての親」という凡庸な言葉では片付かない、その人間臭い真実8月27日は、ビートルズを世界の頂点に押し上げたマネージャー、ブライアン・エプスタインの命日。よく言われる「彼の死から空中分解が始まった」という定説は確かに正しい。だが、それだけで...
Rock classic

エルヴィス・コステロ71歳に寄せて〜アルバムで辿る自由自在の軌跡〜

2024年すみだトリフォニーの衝撃8/25はエルヴィス・コステロの誕生日(age: 71)昨年、盟友スティーブ・ナイーブとの二人公演に参戦した。アコースティックなアンプラグドかと思いきや、リズムボックスを従えた三人(?)編成。静と動を自在に...
SAKE

真澄の記憶

「日本酒って美味しいな」と思った瞬間コヨーテが初めて「日本酒って美味しい」と心から思った銘柄が、真澄でした。会社員になって間もない頃、最初の上司がこう言ったのです。「真澄の夢殿っていうの、いっぺん飲んでみ。夢の世界に連れてってくれるから」上...