Rock classic

Rock classic

10/31はジョニー・マーの誕生日──スミスを超えて響くギターの詩情

10月31日はジョニー・マーの誕生日。ザ・スミスでの名曲から解散後の進化まで、マー節炸裂のギターサウンドをコヨーテが厳選して紹介します。
Rock classic

翼を持ったフォロワー──デニー・レーンとポールの10年

デニー・レーンはポール・マッカートニーの右腕としてWingsを支え続けた唯一の常連メンバー。金銭トラブルも批判もなく、音楽と友情で生きた彼の人生と名曲を振り返る。
Rock classic

サイモン・ル・ボンの誕生日に──結局、ニューロマンティックってなんだったんだ?

80年代を象徴するデュラン・デュラン。サイモン・ル・ボンの誕生日に、“ニューロマンティック”という時代の匂いをもう一度辿る。『Planet Earth』に刻まれた言葉と、あの眩しすぎた夢の残像を。
Rock classic

ルー・リード命日に寄せて──“ロックの影”を照らし続けた詩人

10月27日はルー・リードの命日。ヴェルヴェッツでロックを変革した彼が、ソロ期に描いた“影と詩”──6曲の名作とともに、その軌跡を辿る。
Rock classic

10/26は向井秀徳の誕生日──理屈よりも衝動で聴け、日本語ロックの異端児

Number GirlからZAZEN BOYS、そして『すとーりーず』へ──向井秀徳という天才が切り拓いた日本語ロックの進化を、代表曲6選で時系列に紹介。理屈よりも衝動で聴け。これが“音の思想家”の軌跡だ。
Rock classic

スティーヴ・ルカサー生誕記念:ルカサー節が光る6曲

10月21日はTOTOのギタリスト、スティーヴ・ルカサーの誕生日。Rosanna、Hold the LineなどTOTO名曲に加え、マイケル・ジャクソン、オリビア・ニュートン=ジョン、ジョージ・ベンソンとの共演も含む6曲で、その職人技を振り返る。
Rock classic

ローラ・ニーロ──魂で書き、心で歌った短命の歌姫

山下達郎のラジオで知った、ローラ・ニーロの魅力。短い生涯に刻まれた魂の音楽と、おすすめアルバム3選を紹介。
Rock classic

囁く詩人、ポール・サイモン──静かな反逆とやさしい言葉の力

こんにちは、コヨーテです。10月13日は、ポール・サイモンの誕生日。彼ほど“静かに世界を動かした”シンガーソングライターは、そう多くありません。怒らず、叫ばず、けれども社会の矛盾や人の痛みを深く見つめ...
Rock classic

サミュエル・デヴィッド・ムーア──魂をぶつけ合ったダブル・ダイナマイト 

1960年代ソウル黄金期を彩った伝説のデュオ、サム&デイヴ。「Hold On, I’m Comin’」「Soul Man」などの名曲と熱狂のステージ、仲良くなかった2人のリアルな関係、そして今も歌い続けるサム・ムーアの生き様を振り返ります。
Rock classic

ジャクソン・ブラウン──誠実さと詩情のウエストコースト・ソウル

ウエストコーストを代表するSSW、ジャクソン・ブラウンの核心へ。名盤三部作+『Hold Out』を、言葉の深みと時代性に光を当てて紹介。名曲の聴きどころ、友情と信頼が息づく物語も。
タイトルとURLをコピーしました