Rock classic

Rock classic

ジョン・レノンの誕生日に寄せて──中学2年のコヨーテを変えた人

10月9日はジョン・レノンの誕生日。大げさに言えば、中学2年のコヨーテのその後の人生の指針となった人の一人です。(もう一人はもちろん、ポール・マッカートニー)ジョンについては、世界中の人々が語り尽くし...
Rock classic

57歳のトム・ヨーク、沈黙じゃない嵐の準備──レイディオヘッドとThe Smile、その現在地

■「活動休止」なんて言わせない10月7日、トム・ヨークが57歳を迎えた。信じがたいが、もうそんな年齢だ。白髪も増えた。でも、彼の瞳はまだ「未来」を見ている。「レイディオヘッドは活動休止?」そんな声を時...
Rock classic

ジャニス・ジョプリン──燃え尽きた魂の歌姫

魂を燃やす歌6選1. 「Piece of My Heart」アルバム Cheap Thrills(1968, Big Brother & the Holding Company)より。ロック史を塗り替...
Rock classic

スティング74歳の誕生日に寄せて──スリーピースの爆発力と、大人の余韻

10月2日はスティングの誕生日。74歳になった今もバリバリ現役でツアーを回っているんだから、本当にすごい人だ。スリーピース・バンドってやっぱり痺れる。音数が少ないからこそ、一人ひとりのキャラがむき出し...
Rock classic

オリビア・ニュートン・ジョンと私 〜小5で洋楽に目覚めた日〜9月26日はオリビア・ニュートン・ジョンの誕生日(1948-2022)

私が最初に好きになった洋楽は「ジョリーン」。それまで下敷きに挟んでいた桜田淳子の切り抜きを、オリビアに差し替えたのは小学校5年生の時でした。父親にねだって買ってもらったオリビアのベスト盤(カセットテー...
Rock classic

9月25日はジョン・“ボンゾ”・ボーナム命日〜ロック史を変えたドラマーのパワーとテクニック

9月25日はジョン・ボーナムの命日。レッド・ツェッペリンを支えた“ボンゾ”の圧倒的なドラム・パワーと繊細なテクニック、そして名演・名曲を振り返ります。ロック史に刻まれた鼓動の理由を、あらためて。
Rock classic

“Boss”ブルース・スプリングスティーンを聴け!

9月23日はブルース・スプリングスティーン、通称 “Boss” の誕生日。76歳になっても現役バリバリでツアーを回るロックンローラーです。私がスプリングスティーンを聴き始めたのは、渋谷陽一のラジオ番組...
Rock classic

9月21日はリアム・ギャラガーの誕生日:53歳

オアシスのフロントマン。90年代ブリットポップの旗手として、キャッチーなメロディと荒っぽいロックサウンドで世界を席巻。兄ノエルとのケンカも含めて“ドラマ込みのロックスター”。兄弟ケンカと成功の裏側幼少...
Rock classic

小田和正 78歳の誕生日に寄せて〜解散と再会、そしてあの声は今も〜

青春はオフコースとともに9月20日、小田和正78歳。もう80目前とは思えない。コヨーテの青春は、かなりの部分オフコースで彩られていた。同級生5人でバンドを組んでギターをかき鳴らし、「Yes-No」をコ...
Rock classic

ギター燃やすな、消防呼べw

9月18日はジミ・ヘンドリックスの命日(1942-1970)。「ギターの革命児」「超絶技巧」「ハードロックの始祖」──神様扱いされすぎ。ちょっと言わせてくれ。イマイチだと思うところ、言っちゃうぞ• ア...
タイトルとURLをコピーしました