SAKE

SAKE

天美特別純米 長州酒造 山口県

天美純米吟醸 - うすにごりから火入れへの美味しい発見春のうすにごりとの出会い去年の春、長州酒造の「天美純米吟醸うすにごり生原酒」と出会い、完全にファンになりました。2月〜3月の季節限定で発売されるこ...
SAKE

楽器正宗(がっきまさむね)大木代吉本店 福島県

夏に飲みたい!楽器正宗と福島の隠れた名酒たち楽器正宗 純醸純米酒との出会い福島県の大木代吉本店が手がける「楽器正宗」。十四代を目指して醸造されたというこの純醸純米酒は、まさに夏酒の理想形だった。冷やし...
SAKE

一白水成 純米吟醸Sunday back-nine秋田で出会った一期一会の味

秋田出張で出会った日本酒地元の居酒屋で薦められて飲んだ一杯が、まさに「これだ!」という味でした。帰京後、どうしても忘れられずにイケセイで購入。期待を裏切らない美味しさでした。味わいの印象口に含むと、ま...
SAKE

奈良のお酒は美味しいってご存知でした?(その2)

風の森 秋津穂657 はじめに奈良の酒シリーズ第二弾は、油長酒造の「風の森」です。前回のみむろすぎが「これぞ奈良の伝統!」って感じだったとすれば、今回の風の森はめちゃくちゃ革新的な一本。同じ奈良でも、...
SAKE

奈良のお酒は美味しいってご存知でした?

奈良・三輪山と「みむろ杉」の記憶みむろ杉特別純米辛口「露葉風」スッキリではなくしっかりとした辛口。奈良・今西酒造の「みむろ杉」は、どれを手にしても外れがない酒蔵だと思う。特別純米辛口「露葉風」は、米の...
タイトルとURLをコピーしました